top of page
  • 名称未設定のデザイン
  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

企業のためのプロダクトデザインeラーニングの提供開始

企業のためのプロダクトデザインeラーニングの提供開始

このたび弊社では、中小企業における製品開発力の底上げを目的とした、実践的なeラーニングプログラムの提供を開始いたしました。


本講座は、これまで現場で蓄積してきたプロダクトデザインの知見を体系化したもので、商品開発に携わる若手社員や非デザイナーの方々でも、基礎から実務に活かせる知識が身につく内容となっております。


全48回(総学習時間:約11時間)構成で、1本あたり10〜20分程度の動画教材を使って、デザイン思考、企画、造形、試作、ユーザー視点の検討など幅広い工程をわかりやすく解説。忙しい業務の合間でも無理なく学べるよう、短時間で完結する設計を採用しています。


また、本教材はMP4形式で提供しており、各社で導入されているLMS(学習管理システム)にも登録しやすい仕様となっています。自社サーバーやイントラ環境を活用した学習運用にも対応可能です。

こんな企業様におすすめです

  • 社内にデザイナーがいないが、製品開発に関わる社員の「考える力」を育てたい

  • OJTだけでは不安なので、基礎を補う教育コンテンツがほしい

  • 既存のデザイン力を標準化・共有したい

  • 顧客視点を取り入れた開発手法を学ばせたい


提供形態・料金(すべて税込)

  • 提供形式: MP4動画データ(全48本)

  • 納品方法: 弊社LMSアカウントの提供・貴社指定環境へアップロード(オプション)

  • 価格: お一人様あたり月額 110,000円(期間:3か月〜) ※5時間/月の実践フォローもしくは専門業務付き

  • ボリューム: 全48回(各回10〜20分)/総学習時間 約11時間超


内容の詳細はこちら(PDF)をご確認ください

お問い合わせ・導入相談

詳しい内容や導入方法についてのご相談は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

bottom of page